地域情報ブログ
2025.03.31
【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて
2025.03.31
【上越地域】上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社への設備投資が熱い!
リージョナルキャリア新潟の榊原です。 私たちコンサルタントは、これまで上越地域の企業と積極的にコンタクトを重ねてきました。近頃、特に上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社の勢いを感じると同時に、設備投資に対する勢いも感じています。 そこで今回は、上越地域で設備投資を行うメーカー3社をピックアップ
2025.02.28
【新潟市】国内TOPシェアを誇る米菓のリーディングカンパニー「亀田製菓株式会社」
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 突然ですが、皆さんはおせんべい好きですか?「亀田の柿の種」「ハッピーターン」「ハイハイン」「ぽたぽた焼」「ソフトサラダ」などを食べたことがある方は多いかもしれません。これらのおせんべいは全て、亀田製菓の代表的な製品です。 1946年創業の同社は
2025.02.28
【大学職員の仕事とは?】新潟を代表する医療系総合大学「新潟医療福祉大学」
リージョナルキャリア新潟の永田です。 新潟市北区にある「新潟医療福祉大学」。6学部15学科を擁しており、野球やサッカー、バスケットボールなど、全国レベルの部活動も盛んです。スポーツ好きな方は一度は耳にしたことがあるかもしれません。 今回は学校法人新潟総合学園が運営する新潟医療福祉大学の紹介とともに、
2025.02.05
【新潟発】世界水準のソフトウェアを開発する「キヤノンイメージングシステムズ株式会社」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 皆さんはキヤノン製品といえば、どんなものを思い浮かべますか。キヤノンは、カメラやプリンターをはじめ、視覚と印刷技術を駆使した幅広い製品を展開していますが、これらの性能を左右するのは、キヤノンの映像技術をベースとしたソフトウェアです。
2025.02.05
【新潟へUターン転職をご検討の方必見!】Uターン促進奨学金返還支援事業について
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回は、新潟県外へ進学後にそのまま就業し、その後Uターン転職しようとお考えの方にお勧めの「奨学金返還支援制度」をご紹介します。 私自身、大学進学を機に上京し、新潟へUターンし就職をしましたが、当時この制度を知らなかったことをとても後悔
2025.02.05
【燕三条から世界へ】ステンレス包丁「GLOBAL」を展開する吉田金属工業株式会社
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 料理を作るのに欠かせない道具の一つが「包丁」です。包丁を購入された経験のある方であれば、「GLOBAL包丁」を一度は目にしたことがあるかもしれません。GLOBAL包丁は、その機能性と美しさが国内外で高く評価されています。そして、この包丁は金属加工
2025.01.14
【エンジニアにおすすめ!】新潟県で売上高が大きいIT企業10選
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、榊原です。 新潟はITが活発な地域です。以前、新潟県がIT企業の誘致を積極的に行っていることをご紹介しましたが、新潟市だけでも2023年度の1年間で22社のIT企業誘致を実現しています。 新潟県内に本社を持つ優良企業も多く、エンジニアの方におすすめのIT企
2024.12.02
【企業紹介】新潟で地場食品メーカーを支援する開発パートナー「株式会社タケショー」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 新潟県はお米をはじめ、美味しい食材が豊富です。そして、地場産の食材を取り扱う食品メーカーも多く存在しています。 今回は、新潟市を拠点に地場食品メーカーを支援する開発パートナー「株式会社タケショー」を紹介します。 ※同社代表取締役社長
2024.12.02
【実践編】面接時に役立つノウハウを流れに沿って解説
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のキャリアコンサルタント、五十嵐です。 転職希望者の方から度々ご相談を受ける、面接への準備や面接時の注意点について以前のブログでお話ししましたが、今回はその実践編として、面接時に役立つノウハウを流れに沿ってお伝えします。 自己紹介を伝える2つのポイント 面接の基
2024.12.02
【企業紹介】新潟で世界トップシェアを誇る車載用計器メーカー「日本精機株式会社」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟の永田です。 今回は、私の故郷でもある新潟県長岡市の企業「日本精機株式会社」を紹介させていただきます。 同社は、長岡市東蔵王が本社の車載用計器メーカーです。東証スタンダードに上場しており、新潟県で抜群の知名度を誇っています。 自動車、自動二輪車などのメータを開発、
2024.11.14
【企業紹介】新潟で50年以上の歴史を持つ総合SIer「株式会社BSNアイネット」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 過去の記事で「新潟×ITの関係」についてお話ししましたが、新潟県はIT企業を積極的に誘致している地域です。そんな新潟で、50年以上も情報社会をリードしてきた企業があることをご存じでしょうか? 今回ご紹介するのは、新潟の地に根付いて事業
2024.11.14
「AIRMAN」を展開する建設機械のリーディングカンパニー「北越工業株式会社」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 突然ですが、皆さんは工事現場を近くで見たことがありますか?作業中の現場では、クレーンやショベル、ブルドーザーなどの大型建設機械を目にすることが多いと思います。それらを動かすのは専用のコンプレッサや発電機ですが、新潟県燕市にはその分野で
2024.11.14
【企業紹介】長岡市で持続可能な次世代の農業に取り組む「株式会社プラントフォーム」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 今回は、長岡市を拠点として持続可能な次世代の農業システム「アクアポニックス」を展開する株式会社プラントフォームをご紹介いたします。 長岡発、全国展開するアグリテックベンチャー ※リージョナルキャリア新潟撮影 ■株式会社プラントフォ
2024.04.23
【企業情報】品質にこだわり、新潟銘菓を世界へ届ける食品メーカー「株式会社港製菓」
こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 新潟は全国でも有数の米どころで、米菓が有名ですが、「笹団子」や「ちまき」といったもち米を使った和菓子も、新潟銘菓として多くの人に親しまれています。県内には多くの和菓子店があり、その中には創業100年を超える老舗店も数多く存在します。
2024.04.08
【2025年春ごろ】18年ぶり!新潟市にJRの新駅「上所駅」開業!
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 今回は、新潟市に新たに設置される駅「上所(かみところ)駅」についてお話ししたいと思います。 開業は2025年春ごろの予定で、JR新潟支社管内では2005年以来、18年ぶりの新駅開業です! (画像出典:新潟市ホームページ) 新潟市内のどこに新設され
2023.12.22
新潟のどこに住もう?意外と知らない新潟県内の家賃・地価相場
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 新潟県へのU・Iターン転職を希望する方と日々面談をしていますが、「新潟のどの企業に転職するか」はもちろんのこと、「どこに住むか」も重要な検討事項ですよね。 今回は新潟県内の家賃や地価の相場についてお話ししたいと思います。 新潟県内各エリアの家賃相
2023.11.13
首都圏から新潟へのIターン経験者が語る。移住して感じた「新潟県の良いところ」
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、榊原です。 日々U・Iターン転職希望者と面談をする機会がありますが、私自身も3年前に東京から新潟へIターンをしました。 前回のブログでは、実体験をもとに「初めてのIターンで出会った、予期せぬ出来事と注意点」についてお話ししました。今回は個人的に想定外だった「
2023.09.01
キャリア採用担当者はココを見ている!書類選考通過率を上げる「職務経歴書」の書き方
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 今回は「職務経歴書」について、企業の経営者や採用担当者の方とお話するなかで、私が日々感じていることをお伝えしたいと思います。 履歴書には「JIS規格」「厚生労働省様式」などありますが、職務経歴書には規格がありません。 では職務経歴書はどのよう
2023.08.25
ご存じですか?「新潟×IT」の関係って実はこんなに深いんです!
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 日々転職相談の面談をするなかで、「IT業界希望です」という声をよく耳にします。 確かに、ITは私たちの生活にとても身近であり、今後もさらに成長が期待される業界なので、「せっかく転職するなら、今後拡大していく業界が良いな」と思う気持ちはよくわかりま