地域情報ブログ

企業2024.12.02

【企業紹介】新潟で世界トップシェアを誇る車載用計器メーカー「日本精機株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟の永田です。

今回は、私の故郷でもある新潟県長岡市の企業「日本精機株式会社」を紹介させていただきます。

同社は、長岡市東蔵王が本社の車載用計器メーカーです。東証スタンダードに上場しており、新潟県で抜群の知名度を誇っています。

自動車、自動二輪車などのメータを開発、設計、製造、販売しており、特に二輪車用メータとヘッドアップディスプレイは世界トップシェアを占めるほど、高い評価を受けています。

日本精機png

※画像出典:日本精機株式会社HP

日本精機株式会社 / 会社概要

■日本精機株式会社

|新潟拠点
【本社】新潟県長岡市東蔵王2-2-34
【高見事業所 / NSテクニカルセンター】新潟県長岡市東高見2-2-8
【R&Dセンター】新潟県長岡市藤橋1-190-1
【新潟テクニカルセンター】新潟県新潟市中央区米山2-4-1 木山第3ビル 4F

|創業
 1945年12月

|設立
 1946年12月

|従業員数
 1,606名(単体) 13,291名(連結) ※2024年3月31日現在

|売上高
 135,176百万円(単体) 312,355百万円(連結) ※2024年3月期

|事業内容
 ・四輪車(自動車)用・二輪車(バイク)用をはじめ、各種計器などの開発・製造・販売を行う車載部品事業
 ・OA・情報機器操作パネル、空調・住設機器コントローラー、高密度実装基板EMSなどの開発・製造・販売を行う民生部品事業
 ・新車・中古車の販売や車検・整備などのサービスを行う自動車販売事業

※日本精機株式会社 HP https://www.nippon-seiki.co.jp/

一貫した開発生産体制によるモノづくりの強化

日本精機2.png

※画像出典:日本精機株式会社 HP

長岡市で70年以上の歴史を持つ日本精機ですが、設立当初は時計の製造販売を手掛ける会社でした。今日の発展の契機となったのは、日本で高度経済成長が始まった1950年代に、自動車やオートバイのスピードメーターなど、車載部品の分野に進出したことです。その後、民生部品事業にも取り組むなど、同社の歩んできた軌跡からは、チャレンジし続けることの意義がはっきりと伝わってきます。

現在は、ホンダ、マツダ、トヨタ、日産、ヤマハなどの国産メーカーはもとより、BMW、メルセデス、アウディなど海外の高級メーカーにも同社の製品が導入されています。主要製品のグローバルシェアは、自動車用計器が14%、バイク用計器が30%、ヘッドアップディスプレイが30%に達しています。海外のグループ会社は、アメリカ、ヨーロッパ諸国、アジア、南米など、世界12か国に23拠点を構える県内随一のグローバル企業です。

同社の強みは、日本精機グループ内で一貫した開発生産体制をとっていること。企画開発から設計、検証、量産、販売まで、全てのプロセスをグループ会社でカバーし、競争力を一段と高めています。内製化によるモノづくりの強化は、高精度であることが安全に直結する車載部品の製造において、まさに理想的な環境と言えるでしょう。

日本精機が求める人材とは?

新潟の地に根ざしながら、海外でも高い評価を得る日本精機は、主力商品である車載計器以外の分野にも積極的に挑戦しています。また、次世代に向けた新しい技術開発にも力を入れており、向上心や探究心、チャレンジ精神を持って主体的に仕事に取り組む人材を求めています。

自分の携わった製品が、国内はもとより、世界中で使われることを想像するとなんだかワクワクしませんか?

また同社では、福利厚生面の充実に力を入れています。その一例として、女性社員の育児休暇取得率は100%、男性の育児所得も増えています。新卒者の入社3年目離職率が0%、平均勤続年数が19年というデータからも長期的に就業可能であることが分かります。

やりがいの持てる環境で安心してモノづくりに携わりたい方に、ぜひおすすめしたい企業です。

日本精機株式会社の求人情報

現在、日本精機ではさまざまなセクションで採用を行っています。

※「2024年12月1日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

日本精機株式会社の求人検索

当社リージョナルキャリア新潟は、常に同社と連携を図り、最新の採用情報をご案内しています。同社のモノづくりに興味がある方や新潟県のUIターンを検討されている方は、ぜひリージョナルキャリア新潟までご相談ください。

この記事を書いた人

コンサルタント 
永田 祐介

バックナンバー

企業

2025.03.31

【長岡発】好奇心を持って挑戦し続けるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 今回ご紹介するのは、新潟県長岡市に本社を構えるソフトウェア開発企業「株式会社ソリマチ技研」です。同社は流通小売業向けの情報システム構築や開発を行っており、「ヒューマンオートメーション革命で、社会の◎をつくる。」というミッションを掲げて

企業

2025.03.31

【上越地域】上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社への設備投資が熱い!

リージョナルキャリア新潟の榊原です。 私たちコンサルタントは、これまで上越地域の企業と積極的にコンタクトを重ねてきました。近頃、特に上場メーカーの製造拠点・本社工場・関連会社の勢いを感じると同時に、設備投資に対する勢いも感じています。 そこで今回は、上越地域で設備投資を行うメーカー3社をピックアップ

企業

2025.02.28

【新潟市】国内TOPシェアを誇る米菓のリーディングカンパニー「亀田製菓株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 突然ですが、皆さんはおせんべい好きですか?「亀田の柿の種」「ハッピーターン」「ハイハイン」「ぽたぽた焼」「ソフトサラダ」などを食べたことがある方は多いかもしれません。これらのおせんべいは全て、亀田製菓の代表的な製品です。 1946年創業の同社は

企業

2025.02.28

【大学職員の仕事とは?】新潟を代表する医療系総合大学「新潟医療福祉大学」

リージョナルキャリア新潟の永田です。 新潟市北区にある「新潟医療福祉大学」。6学部15学科を擁しており、野球やサッカー、バスケットボールなど、全国レベルの部活動も盛んです。スポーツ好きな方は一度は耳にしたことがあるかもしれません。 今回は学校法人新潟総合学園が運営する新潟医療福祉大学の紹介とともに、

企業

2025.02.05

【新潟発】世界水準のソフトウェアを開発する「キヤノンイメージングシステムズ株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 皆さんはキヤノン製品といえば、どんなものを思い浮かべますか。キヤノンは、カメラやプリンターをはじめ、視覚と印刷技術を駆使した幅広い製品を展開していますが、これらの性能を左右するのは、キヤノンの映像技術をベースとしたソフトウェアです。

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る