求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1002件中 21~40件を表示

マーケティングマネージャー候補/株式会社Matchbox Technologies

スポットワーク自動化SaaS「matchbox」を展開し、安定した成長を続けるHRテック企業です。

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
712万円~950万円
雇用形態
正社員
仕事内容
デジタルマーケティング・ブランドマーケティングのマネージャー候補として、ビジネスプランニングおよびチームマネジメントをお任せします。

【具体的には】
・マーケティング戦略立案
・予算策定、チャネル選定、リソース配分
・KPI設計と効果検証
・リアルイベントの企画、運営
・オウンドメディアやコンテンツ制作等のディレクション
・デジタルマーケティング施策の立案、実行
・チームマネジメント

<配属先について>
マーケティング部門は16名(パート3名含む)で構成されています。

本ポジションは責任者の次席を想定しており、部門責任者と連携しながらチーム全体の目標設定や人材育成、メンバーの評価・フィードバックを担当します。

チームはリモート勤務中心で、日々オンラインや電話で連携しています。

<業務環境について>
マーケティング部門では、デジタルマーケティングやブランドマーケティングの観点から施策を立案し、リード獲得の最大化や情報発信の強化に取り組んでいます。

入社時研修やOJTも整備されており、段階的に業務内容を習得できる教育体制が用意されています。

<「matchbox」について>
日本では深刻な労働力不足に直面している一方、さまざまな事情により従来の手段で働けない方も多く存在します。

同社が提供するSaaS型システム「matchbox」は、企業が独自に短期・単発のアルバイト人材を確保できる仕組みを提供しています。当日・前日でも面接不要で働ける柔軟なマッチングが可能で、多様な働き方を実現する新たな社会インフラとして活用されています。

導入件数は急速に拡大しており、企業や自治体から多様な要望が寄せられています。こうしたニーズに応じて新機能の開発を進めながら、安定した運用体制も確立しています。

求人の詳細を見る

精密光学部品メーカーの生産技術/カラーリンク・ジャパン株式会社

【上越市/転勤なし】プロジェクターなどの光学技術に興味のある方を募集!

勤務地
新潟県上越市
想定年収
400万円~528万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プロジェクターや光記録デバイス、装着型映像ディスプレイ機器(VRなど)の精密光学部品を製造販売している同社の生産技術をお任せいたします。

【具体的には】
同社では高分子フィルムと液晶ポリマー、その他光学素子を貼合した、光学補償版や偏光ビームスプリッター等の製品を開発しています。
その際、どの光学素子を用いて、どのようにカット、貼合すれば顧客の要求仕様を満たすことができるか、これは開発部門が検証を重ねて実現します。
しかしながら、正式に製品として出荷するためには、低コスト且つ安定的なモノづくりを実現しなければならず、更にはより高品質/高耐久な製品の実現を目指さねばなりません。
そのため、科学的な見地から仮説立てを行って製造プロセスを設定し、それを最適化するための実験計画を立案します。

・製品の評価、検証
・生産設備や装置の新規導入、改善
・量産立上げ、工程改善
・社内外の調整業務
など

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの制御・電気設計/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの制御・電気設計

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、制御盤の回路設計(ハード・ソフト)や、 ロボットプログラム設計を担当いただきます。

【具体的には】
・研削盤に搭載する制御盤の回路・配線設計、操作盤の設計業務
・研削盤・自動化システムの制御設計
・ロボットプログラムの作成、ロボットのティーチング、NCシステムの立ち上げ調整業務

【業務の流れ】
研削盤を正しく安全に動かすための一連のプロセスの電気・制御設計業務を行います。ハード面の仕事(回路・配線設計等)、ソフト面の仕事(シーケンス制御、ロボットプログラム作成等)がありますが、経験に応じて適切な部門に配属します。
近年では特にロボットやローダを使用した自動化システムの要望が強く、同社機はFA的な要素も兼ね備えています。工作機械や産業機械、各種製造装置の電気・制御設計のみならず、FA・自動化システム関連の経験のある方も優遇します。
同社の製品はカスタム仕様の機械が多いため、電気・制御面における仕様を顧客と調整し、その仕様を満たすようカスタム(特注)設計を行う場合もあります。仕様打合せや技術説明等で顧客と接する機会もあるため、設計に関する知識や能力のみならず、要望をヒアリングする能力も重要です。

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの機械設計/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの機械設計

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自社製品である工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、研削盤本体および周辺装置の開発・設計を担当いただきます。

【具体的には】
・自社製品研削盤の本体設計
・周辺装置設計
・計画図からの部品図の作成
・油圧空圧回路の設計、ツーリング設計 等

【業務の流れ】
同社の製品は約80%以上がセミオーダーまたはフルオーダー品です。大半はカタログ機をベースとしたカスタム品で、顧客仕様で専用設計を行います。メインの業務はカスタム設計ですが、新機種開発のプロジェクトも定期的に立ち上げており、そちらに携わっていただくこともあります。
カスタム設計業務では、機械の仕様を顧客と調整し、その仕様を満たすようカスタム(特注)設計を行います。仕様打合せや技術説明等で顧客と接する機会もあるため、設計に関する知識や能力のみならず、要望をヒアリングする能力も重要です。
新機種開発業務では、機械の機能・性能・サイズ等の仕様を検討しつつ構想設計を行ったのち、仕様決定後は構想設計を元に機械の詳細設計を行います。
機械の駆動部・摺動部の設計経験がある方を優遇します。

受注増加に伴う増員を目的に、ある程度近接的な業界で機械設計の経験がある方を募集しています。

【使用ソフト】
SOLIDWORKS(3D)

求人の詳細を見る

オペレーション改革コンサルタント(シニアコンサルタント)/株式会社クロス・オペレーショングループ

フルリモート(勤務地不問)/オペレーション改革に特化/専門コンサルタント

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プロジェクト実務における主担当として、リーダー/マネージャーの指示・サポートの下、以下を期待します。

【具体的には】
・クライアントへのヒアリングを通じた課題整理
・業務リスト/業務フロー/業務マニュアル/チェックリスト等のアウトプット作成
・クライアントのプロジェクトメンバー(課長~担当者)とのコミュニケーションにおける、説明資料の作成
・タスク/アウトプット単位の実行計画の作成と管理
など

【プロジェクト事例】
・顧客体験価値向上に向けた、全社働きがい向上プロジェクトの立上げ・推進(大手ホテルチェーン)
・グループ企業再編に向けた、バックオフィス改革(大手ホテルチェーン)
・ITソリューション事業の成長に向けた、部門横断オペレーション/マネジメント改革(インフラ企業系SIer)
・グループ企業再編に伴う、ITサポート事業のオペレーション統合、および事業成長計画の策定(インフラ企業系SIer)
・全社IT運用の最適化に向けた、ITヘルプデスクのBPR(大手光学部品メーカー)
・売上拡大・人材活用に向けた、インサイドセールスの構築・洗練化(大手電子部品メーカー)
・広告運用のオペレーション改革、およびマネジメント層育成の仕組み化(上場企業グループ広告制作会社)
・前年比200%成長を実現する全社オペレーション改革(デジタルマーケティング系スタートアップ)

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの社内SE/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの情報システム部門

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
社内SEとして、以下の内容で得意な分野の管理をお任せします。

社内SEと呼称しているものの、社内外の関係者調整と折衝が大きなウエイトを占めるため、明るく温和な方を期待します。
即戦力となれる方を期待します。

【具体的には】
・設計のCAD/BOMシステム、顧客管理システム、ERP(SAP)などのシステム導入を進めるにあたり、要件定義~導入までの推進
・Access、VBA、ローコード開発ツールなどを用いた社内ツールの開発、保守運用
・社内のインフラ(ネットワーク、サーバ、携帯電話など、業務アプリケーション)の維持管理

【スキルチェックテスト】
1次面接時、SEに最低限必要な知識のテストを実施します。

求人の詳細を見る

印刷・Web制作会社の企画提案営業/株式会社ハイングラフ

【完全週休二日制/年間休日121日】自由な発想を活かせる企画提案営業

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
300万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業から100年以上に渡り「印刷」を軸に成長を遂げてきた同社。
現在では印刷事業に加えて、Web事業も始動し着々と成長を遂げています。

本ポジションは、印刷・Webの提案営業として下記の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・お客様へ課題のヒアリング
・ヒアリングをもとに社内で打合せ(企画によっては委託先と打合せも有)
・お客様へ企画・見積もり提出
・企画から納品までの進行管理、品質管理
・売上管理
同社にはお客様の課題解決の手段が豊富に揃っています。
そこにあなたの自由な発想を加えてカタチにすることで、お客様の頼れるパートナーとなって下さい。

【ハイングラフの環境】
自由な発想を活かせる環境こそが、同社では最も重要だと考えられています。
社内では部署や年齢の垣根を越えて、相談や話し合いをする風景が当たり前にあり、
自分の考えた「もっとこうすれば良くなる」という意見なども叶えやすい環境です。

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの研削技術(生産加工技術エンジニア)/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの生産加工技術エンジニア

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自社製品である工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、研削盤のテスト加工や完成度チェック、客先での据付・操作説明等を担当していただきます。

【具体的には】
・機械立上、加工トライアル
・立会検査、納入試運転・操作説明

【業務の流れ】
組立が終わった研削盤の精度を確かめ、顧客工場へ納品するまでの加工検証・操作説明業務を担当します。主な業務は以下の3つです。
(1)機械立上・加工トライアル
組立が終わった研削盤にプログラムを流して使用できる状態にしたうえで、実際に加工トライアルを行い加工精度・加工速度・システムの動作等がお客様のオーダー通りになっているかを確認します。オーダーの内容と相違がある場合は原因を追及して修正を行います。
(2)立会検査
(1)が完了した後、同社工場に顧客を招きし、立会いのもとで出荷前の検査を行います。この際、お客様への技術説明を行う場合もあります。
(3)納入試運転・操作説明
(2)が完了した後、顧客工場において研削盤の据付作業や再度の加工トライアル等を行い、同社の工場でできた条件を再現します。その後、実際に機械をオペレーションすることになる担当者の方へ操作説明を行います。
(4)納入試運転・操作説明は国内で標準1週間、海外で標準2週間を要するため、その間は出張していただきます。出張の頻度は、機械のタイプにもよりますが3ヵ月に1度程度です。

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの営業サポート(国内外向け)/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの営業サポート・バックオフィス

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、研削盤の営業系バックオフィス業務を中心に担当いただきます。

【具体的には】
・バックオフィス業務(引合・受注・売上案件ごとの事務補佐)
 帳票類管理、仕様書・議事録等の管理、注文書・請求書・売上等の処理
・国内外のお客様対応(本社および展示会等におけるアテンド等)

引合・受注・売上後の案件ごとの事務補佐がメインで、顧客ごとにそれぞれ異なるオーダーを案件ごとに管理します。顧客や代理店と直接コミュニケーションをとることも多いため、円滑なコミュニケーションを取れる方が望ましいです。

同社は2025年現在、海外向け受注比率が40%程度で、2030年にはこれを60%まで向上させる予定です。こうした背景から、英語または中国語の読み書き会話スキルを必須となっています。
なお、メインではありませんが同社工場内や国内外の展示会で顧客をアテンドする機会もあります。

求人の詳細を見る

工作機械メーカーのサービスエンジニア/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーのメンテナンス担当

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、同社の工作機械を利用している顧客先へ出張し、顧客工場における納入済の同社工作機械の修理、保守点検を担当いただきます。

顧客に機械を納入後、長く生産財として使用いただくために重要な業務です。

【具体的には】
・顧客納入機の点検修理
・消耗部品、破損部品の交換
・精度調整
・プログラムの修正、アップデート
・設備トラブルを未然に防ぐためのアドバイス、提案

【業務の進め方】
機械、電気、プログラムなど業務の内容は幅広くありますが、各サービスエンジニアのスキルや得意分野に応じて案件を振り分けているほか、本社からの遠隔サポートを行うため、「全くわからない仕事を単独で行う」ということにはなりません。
海外での需要も大変高く、本人の希望・需要がマッチすれば、海外出張、海外勤務の機会もあります。

【担当エリア】※スポットでこのほかのエリアを担当することもあります
東海+北陸の一部、近畿の一部

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの国内営業/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの国内営業

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、研削盤の営業を担当いただきます。

【具体的には】
・新規/既存顧客訪問
・商社(代理店)訪問
・顧客との仕様打ち合わせ(機械設計など技術担当者が同席する場合もあり)
・受注機完成時の検査立会
・顧客工場納入時の立会
・展示会出展時の顧客対応 等

研削盤の営業活動を行います。同社の製品は80%以上がセミオーダーまたはフルオーダー品で、カタログ機をベースとした顧客仕様の専用設計・製造を行っています。
したがって同社の営業活動は、まず顧客の要望を伺うところから始まります。
加工の素材や形、時間などをヒヤリングし、それを実現できる機種やカスタム(特注)設計を提案します。基本的には機械商社(代理店)から引合情報が提供されるため、それに基づいて顧客に聴き取りを行います。
新規開拓がないわけではありませんが、リピーターの対応が大半です(注文は7割以上がリピーター)。
また、研削盤は新潟の本社工場で製造しているので、顧客の工場立会の際に新潟に出張していただく必要があるほか、顧客工場への納入据付作業時にも同席が必要です。
この他、機械商社に対してPRを行ったり、工作機械の展示会を開催する際の顧客対応を行う場合もあります。

【担当エリア】信越・北陸+東北の一部

求人の詳細を見る

米菓メーカーの商品開発/株式会社栗山米菓

「ばかうけ」「星たべよ」などロングヒット商品を手掛ける米菓メーカー

勤務地
新潟県新発田市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
「ばかうけ」「星たべよ」を始めとする米菓商品を製造・販売をおこなっている同社での商品開発・企画業務をお任せします。

【具体的には】
・新商品開発
・原価設計
・工場への量産手配
・顧客との折衝
・パッケージ企画・提案 
・パッケージデザインの作成・ディレクション
・新商品の企画、立案、コラボレーション、キャンペーンの立案 など
※上記経験に応じてお任せします。

【特徴】
企画部門や社内外から上がってくる商品のアイデアを実際に製品として形にしていきます。 原料・形・大きさ・堅さ・食感・味付け・ボリュームなど、色々なパターンを考えて多くの人に喜んでいただける製品に仕上げていきます。
同社では「ばかうけ」を始めとする米菓の営業および新商品企画、販促企画。定番品の仕掛けはもちろんお客様のニーズを先取りした新しい提案が日々求められます。自ら商品を作り上げる思いを持ち、新商品開発や製造部門と連携して思いを形にしていきます。

求人の詳細を見る

工作機械メーカーの海外営業/株式会社太陽工機

【DMG森精機グループ】研削盤メーカーの海外営業

勤務地
新潟県長岡市
想定年収
600万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
工作機械(立形研削盤)の製造メーカーにおいて、海外のお客様向けに研削盤の技術営業や、新規顧客の開拓などを担当いただきます。

【具体的には】
・お客様先訪問・WEBヒアリング、提案
・見積もり作成
・顧客との仕様打ち合わせ(機械設計など技術担当者が同席する場合もあり)
・受注機完成時の検査立会
・顧客工場納入時の立会
・展示会出展時の顧客対応 等

【業務の流れ】
海外ユーザへの営業活動を行います。DMG森精機のネットワークを活用し、営業先は北米、欧州、アジアなど全世界ですが、入社後は原則的に本社勤務から営業活動を行うことになります。
基本的にはDMG森精機グループや機械商社(代理店)から引合情報が提供されるため、それに基づいて顧客に聴き取りを行います。特に米州・欧州は国内とは異なり新規先が多いため、より丁寧な会社紹介や技術説明が必要です。
年間2~3回程度、1回あたり1~2週間程度は海外出張があり、新規・既存ユーザや機械商社を訪問したり、機械納入時の立会に同席する場合もあります。また、アメリカ・ドイツ・中国などで開催される工作機械展示会でお客様対応を行うこともあります。

求人の詳細を見る

総合人材サービス企業の営業/アデコ株式会社

世界60か国以上で展開するアデコグループ/地域に根差したソリューションサービスを提供

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
359万円~573万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の営業職として、業種・職種を問わず、さまざまな企業が抱える人材に関する課題に対して、最適なソリューションを提案していただきます。

【具体的には】
企業、派遣スタッフの両方を担当します。
■企業側
・新規企業開拓(テレアポ。飛び込み、メール、DM送付など)
・既存顧客フォロー(定期ヒアリング、求人獲得など)
・人材紹介(派遣、正社員、契約社員の推薦)
※入社後は企業開拓がメインの業務となります。

■派遣スタッフ側
・求人紹介
・案件アサイン
・面接、面談同席
・稼働後のアフターフォロー など

【組織・社風】
長野支社4名(マネージャー1名、メンバー3名)
※20代~30代中心

マイクロマネジメントよりは、1人1人がセルフコントロールをしつつ能動的に仕事をしている環境です。

【研修・サポート体制】
入社後は人事研修+現場でのOJTを通じて、業務をしっかりサポートします。
営業未経験の方も多数活躍しており、安心してスタートできる環境が整っています。
その後もキャリアアップに応じた研修制度が充実しており、継続的な成長を支援します。

【転勤について】
入社後すぐに転勤は基本的にはありませんが、事業拡大やキャリア形成の観点で、他拠点への異動をご相談する場合があります。その際、個々の事情は配慮します。

求人の詳細を見る

金属製品メーカーの事業企画・事業推進(エンジニアリング事業部)/明和工業株式会社

【転勤なし】変化成長を続けるメーカーにおける事業推進担当

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業40有余年の歴史を大切にしつつ、新規事業も積極展開している同社にて、エンジニアリング事業部で事業をリードしていただきます。

エンジニアリング事業部では主に土地改良区が管理する揚水機場(田んぼに水を送る為のポンプ場)の各設備の更新や分解整備を展開しています。エンジニアリング事業部担当として事業計画戦略や戦術の立案など効果的な活用のための計画策定から実行支援までお任せします。

【具体的には】
・エンジニアリング事業の営業に関わる内容全般
・事業計画戦略、戦術の立案、進捗管理、課題解決・改善、営業拠点サポート
・事業計画作成、新規顧客獲得、新規ビジネス領域へのビジネススキーム(アライアンス)の創出
・業界再編に伴い事業拡大に向けM&Aで取得した企業との協業策定と実施
・当社の主要事業の1つである製造事業の既存領域からエンハンスビジネス(拡張ビジネス)を
生み出し明和工業グループとしての価値創造を創出し新規ビジネス領域へと拡販する。
・営業部門(事業部、各拠点)の横断的数値管理(収集、生成)、取り纏め資料作成
・営業活動に関するデータの収集、生成と分析
・営業戦略を見据えた市場データ収集、生成と分析

【背景】
創業社長から代替わりを進め、若返りと新たな取り組みを図っている中、同社主要事業の1つである製造事業おいて旧態依然とした商習慣を打破する取組みが喫緊の課題と認識しており、それらに対する取組みの人財を業界経験に関わらず求めている。
旧態依然とした慣習が残る業界での生き残りをかけて、社内外問わずDXを活用した先進的ビジネス環境の構築が強く求められている。

求人の詳細を見る

金属製品メーカーの事業企画・事業推進(レンタル・製品販売事業部)/明和工業株式会社

【転勤なし】変化成長を続けるメーカーにおける事業推進担当

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業40有余年の歴史を大切にしつつ、新規事業も積極展開している同社にて、メイン事業であるレンタル・製品販売事業部で事業をリードしていただきます。

レンタル・製品販売事業部では、主に仮設管のレンタル資材の貸出しや空気弁、伸縮継手、災害時の備蓄資材の販売を展開しています。レンタル・製品販売事業部担当として、事業計画戦略や戦術の立案など効果的な活用のための計画策定から実行支援までお任せします。

【具体的には】
・レンタル・製品販売事業の営業に関わる内容全般
・事業計画戦略、戦術の立案、進捗管理、課題解決・改善、営業拠点サポート
・事業計画作成、新規顧客獲得、新規ビジネス領域へのビジネススキーム(アライアンス)の創出
・業界再編に伴い事業拡大に向けM&Aで取得した企業との協業策定と実施
・同社の主要事業の1つであるレンタル・製品販売事業の既存領域からエンハンスビジネス(拡張ビジネス)を生み出し明和工業グループとしての価値創造を創出し新規ビジネス領域への拡販
・営業部門(事業部、各拠点)の横断的数値管理(収集、生成)、取り纏め資料作成
・営業活動に関するデータの収集、生成と分析
・営業戦略を見据えた市場データ収集、生成と分析

【背景】
創業社長から代替わりを進め、若返りと新たな取り組みを図っている中、同社主要事業の1つであるレンタル・製品販売事業おいて旧態依然とした商習慣を打破する取組みが喫緊の課題と認識しており、それらに対する取組みの人財を業界経験に関わらず求めている。
旧態依然とした慣習が残る業界での生き残りをかけて、社内外問わずDXを活用した先進的ビジネス環境の構築が強く求められている。

【勤務地】東京本社(東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル9F)も選択可能

求人の詳細を見る

金属製品メーカーの事業企画・事業推進(製造事業部)/明和工業株式会社

【転勤なし】変化成長を続けるメーカーにおける事業推進担当

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業40有余年の歴史を大切にしつつ、新規事業も積極展開している同社にて、メイン事業である製造事業部で事業をリードしていただきます。

製造事業部では主に水管橋などの鋼材を用いた加工製品の営業活動(スペック、販売)を展開しています。製造事業部担当として、事業計画戦略や戦術の立案など効果的な活用のための計画策定から実行支援までお任せします。

【具体的には】
・製造事業の営業に関わる内容全般
・事業計画戦略、戦術の立案、進捗管理、課題解決・改善、営業拠点サポート
・事業計画作成、新規顧客獲得、新規ビジネス領域へのビジネススキーム(アライアンス)の創出
・業界再編に伴い事業拡大に向けM&Aで取得した企業との協業策定と実施
・主要事業の1つである製造事業の既存領域からエンハンスビジネス(拡張ビジネス)を生み出し明和工業グループとしての価値創造を創出し新規ビジネス領域への拡販
・営業部門(事業部、各拠点)の横断的数値管理(収集、生成)、取り纏め資料作成
・営業活動に関するデータの収集、生成と分析
・営業戦略を見据えた市場データ収集、生成と分析

【背景】
創業社長から代替わりを進め、若返りと新たな取り組みを図っている中、同社主要事業の1つである製造事業おいて旧態依然とした商習慣を打破する取組みが喫緊の課題と認識しており、それらに対する取組みの人財を業界経験に関わらず求めている。
旧態依然とした慣習が残る業界での生き残りをかけて、社内外問わずDXを活用した先進的ビジネス環境の構築が強く求められている。

【勤務地】東京本社(東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル9F)も選択可能

求人の詳細を見る

金属製品メーカーの施工管理/明和工業株式会社

【転勤なし】変化成長を続けるメーカーにおける施工管理職

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
400万円~580万円
雇用形態
正社員
仕事内容
水道インフラに関する数々の特許製品を生み出してきた同社で施工管理を担当いただきます。

上下水道・農水用水・工業用水の管路、施設内配管に伴う水管橋、異形管、加工管などが対象です。

【具体的には】
・施工管理全般
・工程・品質・予算管理
・協力会社に対する発注管理

<工期について>
2週間~1ヵ月程度の工期となる県外の現場(東日本が中心)への出張が発生します。頻度は月に1~2回程度です。

求人の詳細を見る

金属製品メーカーのソフトウェア開発エンジニア/明和工業株式会社

【転勤なし】IoTを推し進めるメーカーにおけるソフトウェア開発ポジション

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
350万円~470万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社が手掛けるIoTを活用した新規事業プロジェクトの開発業務を担当いただきます。

水道施設の保守や障害対応、再エネ施設の運営管理などIoTを活用した様々なプロダクト開発において、主にクラウドアプリケーションの開発を行います。

いろいろなアイデアを実現するために、仕様の決定から設計、評価までプロジェクト全体に携わり、プレイングマネージャーとして活躍できる経験豊富なエンジニアを募集します。

【具体的には】
・新規プロダクトの開発、実証実験
・プロダクトの要件定義、設計、実装、評価、運用設計、およびレビュー
・プロダクト、サービス環境の運用

開発対象のソフトウェアは、AWSを使用したクラウドサービス、サービスと連携するマイコンプログラムなど、これまでの経験を活かしつつ、新たな業務範囲を経験することができます。

求人の詳細を見る

建設コンサルタントの橋梁設計/八千代エンジニヤリング株式会社

【地域限定職】大手建設コンサルタントにおける橋梁設計技術者

勤務地
新潟県新潟市
想定年収
418万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
北陸支店で、主に北陸地方(新潟・富山・石川)の国交省、自治体、NEXCO等が管理する道路橋に関する新設設計、耐震補強設計、補強・補修設計、調査・検討業務を担っていただきます。

【具体的には】
・新設設計
一般図作成、予備設計、詳細設計(PC・RC橋、鋼橋)などについて、条件整理から橋梁計画、構造検討、設計計算、施工計画、CIM活用、図面作成、数量計算等
・耐震補強設計
特殊橋(斜張橋・トラス橋・アーチ橋等)や一般的な桁橋形式の道路橋に対して、橋梁全体系の非線形動的解析や非線形FEM解析の実施、部材の耐震性照査や最適な補強工法の選定、アップグレード耐震補強設計、落橋防止システム設計、施工計画
・補強補修設計
損傷要因や状況を把握するための詳細調査(UAV含む)、床版取替設計、拡幅設計、上部工補強設計、補修・更新設計、維持管理計画、施工計画、積算補助
・調査・検討
北陸地方特有の道路橋の塩害対策調査、検討に関する非定型のコンサルティング業務の実施。既設PC橋の補修施工時の応力度照査検討を実施し、施工時の供用性の検討を行い道路管理者に対して定量的な指標で安全度を提示
・BIM/CIM等
技術者およびオペレーターと協働し、効率化・高度化

<同社の強み>
コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。

※年に1回、転勤ありの総合職へ転換する機会があります。
※管理職へ昇格すると総合職となります。

求人の詳細を見る

1002件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)