2025.07.30
【企業紹介】新潟の地方創生を投資で支える「新潟ベンチャーキャピタル株式会社」
リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。
私たち転職エージェントは皆さんのキャリアアップを支援し、企業の成長を後押ししています。一方で、資金提供を通じて企業の挑戦を応援するのが、ベンチャーキャピタルです。異なる領域で活動している両者ですが、人と企業を支え、地域社会の活性化を目指すという共通の使命があります。
今回は、私が担当する企業の中でも、投資で新潟に関連する企業の成長を促す「新潟ベンチャーキャピタル株式会社」をご紹介します。新潟県へのU・Iターン転職を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
(左から 弊社代表取締役 江口/同社代表取締役社長 永瀬様/筆者 皆川)
ベンチャーキャピタルとは?
ベンチャーキャピタル(以下、VC)とは、市場から集めた資金を成長が期待されるベンチャー企業に投資し、スタートアップを支援することです。さらに、経営のアドバイスや人材の紹介、他企業とのマッチングなどの多面的なサポートを通じて、企業の成長を促します。投資先が成長すれば、株式上場や売却によってリターンを得るという仕組みです。
VCの投資がもたらす企業のメリット
・資金調達:銀行融資が難しいスタートアップでも資金を得られる
・経営支援:経営ノウハウ、人脈、マーケティング支援などのサポートを受けられる
・信頼性向上: VCからの出資により、他の投資家や取引先からの信頼が高まる
・成長加速:資金提供と支援により、事業の成長を加速させることができる
・ネットワーク:他企業と連携する機会が増え、ビジネスの可能性が広がる
このように、投資を通じて企業の成長を促し、それが地域社会の活性化へとつながるVC。その仕組みは、未来を形づくる確かな基盤となり得るのではないでしょうか。
新潟ベンチャーキャピタル株式会社の強み
VCが地域に特化する場合、有望な企業数が限られることや、地域外の投資家からの資金調達が難しくなるといったリスクが伴います。しかし、新潟ベンチャーキャピタルは投資家への利益還元に加え、地域に特化するメリットを明確に打ち出すことで、2つのファンドの運用に成功しています。
新潟ベンチャーキャピタルが地域に特化するメリット
・地域密着の支援:地元の企業・自治体・大学との強いネットワークを活かした支援が可能
・地域経済の活性化:地元企業への投資により、雇用創出や産業振興に貢献
・信頼関係の構築:地元出身の起業家や企業との信頼関係を築きやすい
・地域ニーズの理解:地域特有の課題やニーズを深く理解し、的確な投資判断ができる
・補助金・行政連携:地方自治体との連携により、補助金や支援制度を活用しやすい
実際、同社の投資先には新潟で注目されるベンチャー企業が並び、その代表者はいずれも県内出身者です。また、ファンドを形成する投資家にも地元有数の企業オーナーや新潟出身の起業家が名を連ねています。こうした状況からも、「新潟経済の未来を次世代に繋ごう」という個々の情熱を同社が束ね、それを一つの大きな力に変えていることがよくわかります。
新潟ベンチャーキャピタルがおすすめの方とは?
代表取締役社長の永瀬俊彦様にインタビューを行いましたので、ぜひご覧ください。
(インタビュー風景)
企業TOPインタビュー【新潟】新潟ベンチャーキャピタル株式会社 - U・Iターン転職ならリージョナルキャリア新潟
「新潟」をキーワードとして有望なベンチャー企業を見つけ出し、彼らを後押ししたい投資家を集める新潟ベンチャーキャピタル。その原動力となっているのは「新潟愛」です。新潟経済を発展させたい熱い想いを持っている方にとって、非常にやりがいのある取り組みではないでしょうか。
現在、同社では下記のポジションで積極的に採用を行っています。
※「2025年7月30日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。
【転職エージェントからひとこと】
新潟ベンチャーキャピタルは金融系の経験を活かしやすい企業です。同社に興味をお持ちの方、新潟県の地方創生に貢献したい方は、ぜひリージョナルキャリア新潟までお気軽にご相談ください。