地域情報ブログ

転職ノウハウ2023.07.27

首都圏から新潟へのIターン経験者が語る。移住で感じた3つの注意点

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、榊原です。

日々U・Iターン希望者の方との面談の機会がありますが、私自身も3年前に東京から新潟へIターンをしました。

今回はそんな実体験をもとに、初めてのIターンで出会った予期せぬ出来事と、注意点についてお伝えできればと思います。

1.「生活費が浮く」は要注意。

一般的に首都圏から都市部への移住は「生活費が浮く」と言われていますが、一人暮らしのIターンに関しては、必ずしもこの通りではなかったように思います。

総務省統計局の「平成30年住宅・土地統計調査」によれば、1ヶ月の家賃は東京都で「8万1,001円」だそうです(参照)。

一方で新潟市であれば、5万円以内でも十分物件は探せますので、おおよそ3~4万円節約できます。

しかし思わぬ落とし穴が・・・「車の購入」です。

私の実体験ですが、初めての車購入でローンを組み、年齢も相まって保険の等級も高く、物件の節約分以上に生活コストがかかりました。

また「食費が浮く」という点では、親戚が農業を営んでいるなど、地域に縁がある人は食費が浮きやすくなりますが、Iターン者はスーパーで買い物をするので、かかる食費は首都圏とさほど変わりません。

そのため「食費が浮く」とまではなりませんでした。

2.車維持には想像以上に費用がかかる。

車を保有している方にとってみれば当たり前のことかもしれませんが、初めての車購入では当初想定していなかった費用がかかりました。

車検代、自動車税、ガソリン代、駐車場代はもちろん、新潟だとスタッドレスタイヤの購入や、積雪に伴う車の除雪道具などが挙げられます。

当初は月々のローンと保険代のみを考えて車の購入をしましたが、後々予期せぬ出費が重なりました。

3.本当の家賃相場は地元の人にしか分からない。

私の主観ですが、地域の家賃相場は実際に住んでいる人に聞いてみないと分からないことが多いです。

実体験として、初めて新潟市に引っ越した時、東京の相場と比べて3~4万円安い物件に決めました。

個人的には大満足で、職場の人に家賃を伝えたところ、第一声が「高い所に住んでいるね」でした。驚きを隠せず、すぐさま地元の不動産屋を回ってみると、確かに私の物件は高いことがわかりました。

後ほど判明したのは、新潟市の中でも家賃が安い地域・高い地域があり、私が決めた物件は、全体でみると高い地域の物件だったのです。

移住の際には予期せぬ出費や出来事があります。皆さんもお気を付けください。

今回は移住の注意点をお伝えしましたが、次回は「移住して良かったこと」をお伝えしたいと思います。

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では新潟に特化したコンサルタントが、新潟に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア新潟|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、新潟での転職を支援するリージョナルキャリア新潟のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-niigata.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
榊原 壮太

バックナンバー

企業

2025.08.27

【企業紹介】グローバル市場で活躍する国内随一の濾紙メーカー「東洋濾紙株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 突然ですが、皆さんは「濾紙(ろし)」をご存じですか。きっと学生時代に授業で使ったことがある方も多いと思います。濾紙は理科の実験や水の濾過、医療・食品・半導体など、さまざまな分野で利用されている精密フィルターの一種です。 そして今回ご紹介するのが

企業

2025.08.27

【新潟から世界へ】エレクトロケミカル材料のリーディングカンパニー「ナミックス株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、永田です。 今回ご紹介するのは、新潟市を拠点として電子機器の"中身"を支える、「ナミックス株式会社」です。 私たちの暮らしを便利にしてくれるスマートフォンや電気自動車、5G通信機器......。身の回りにあるさまざまな精密電子機器の中には、ナミックスの卓越し

企業

2025.07.30

【新潟発】半導体電子材料・電子部品分野で世界的評価を得る上場メーカー3社を紹介

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 最近、半導体関連メーカーへ転職を希望される方々と接する機会が増えています。ただ、よく耳にするのが、「新潟って電子材料・電子部品分野のメーカーがあまりないですよね」という声です。 自然資源の豊かな新潟県は、江戸時代に交通の要衝として栄え

企業

2025.07.30

【企業紹介】新潟の地方創生を投資で支える「新潟ベンチャーキャピタル株式会社」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 私たち転職エージェントは皆さんのキャリアアップを支援し、企業の成長を後押ししています。一方で、資金提供を通じて企業の挑戦を応援するのが、ベンチャーキャピタルです。異なる領域で活動している両者ですが、人と企業を支え、地域社会の活性化を目指すという

企業

2025.06.30

【企業紹介】新潟発、世界へ挑む異物検査機の総合メーカー「株式会社システムスクエア」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 異物検査機には、どんな役割があるかご存じでしょうか? 異物検査機とは、微細な異物を検出する装置です。普段目にすることは少ないですが、食品や医薬品など、私たちの生活に欠かせない製品の安全を守るために、工場の品質管理を担っています。 今回

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る