化学メーカーの製造オペレーター/第一工業製薬株式会社
健康経営優良法人ホワイト500に6年連続認定/100年以上の歴史あるプライム上場の化学メーカー
- 勤務地
- 新潟県上越市
- 想定年収
- 395万円~498万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 界面活性剤をはじめとする各種工業用薬剤の製造・販売を手掛ける同社で、製造業務をお任せいたします。
【具体的には】
・食品添加物、糊剤、コーティング剤の製造および充填作業
・原料の仕込み作業及び準備作業
・充填作業及び準備作業、洗浄作業
・製品のパレット積み、移動作業
※重量物20kg程度の取扱があります
【製品分野】
食品、医薬品、香粧品、電子材料など
【就業時間】
・1直:8時20分~16時50分(休憩:10時30分~40分、12時00分~40分、14時50分~15時00分)
・2直:16時10分~0時30分(休憩:18時00分~30分、20時00分~10分、22時40分~50分)
・3直:0時15分~8時35分(休憩:3時30分~4時10分、7時00分~10分)
※実労働時間 7.5時間
【研修制度について】
以下のような研修制度を設けており、入社後も安心して学べる環境を用意しております。
新入社員研修、新入社員フォロー研修、上級専門職研修、リーダーシップ研修、管理職1年目研修、次期経営者育成研修、営業職研修、技術職研修、海外留学制度、DX人財育成研修、通信教育制度、社内英会話教室
【大潟工場での主力製造製品】
CMC(カルボキシメチルセルロースナトリウム)と呼ばれる天然素材セルロースを主原料とするアニオン系水溶性高分子です。
高い安全性と環境対応型素材としての評価が定着し、食品・医薬品・香粧品といった分野だけでなく、最近は自動車用途、電材用途にも使用されるなど、益々使用が広がっています。
【組織風土について】
社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。グループ内では属人化防止のため、それぞれの業務で主副担当者を設定して業務を行っており、定期的に主副担当者も変更することで、マルチ業務が行えるような施策も行っております。
「健康経営銘柄」に4年連続選定。 「健康経営優良法人~ホワイト500~」に6年連続認定されており、安定した基盤のもとで働くことができます。