地域情報ブログ

その他2023.05.11

ちょうど良い田舎暮らし<新潟編>

26506105_s.jpg

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。

大都市圏から地方への移住理由はもちろん人それぞれですが、「子育て」「介護」と並んで多く挙げられるのが、「田舎暮らし」ではないでしょうか。

私自身も2012年に横浜から新潟へUターンで戻ってきましたが、大きな理由に「自然の豊富さ」「自宅でのバーベキュー」がありました。実際に、今はそれを満喫できていて、田舎暮らしを楽しんでいます。

今回は、「田舎暮らし」という切り口で、新潟生活を見てみましょう。

「ちょうどいい」とは?

「田舎暮らし」と言っても、レベル感はさまざまです。ここでは、新潟市中心部ではなく郊外の一軒家を想定して、都市の生活利便性と郊外の自然を享受できる環境を「ちょうどいい田舎暮らし」と呼ぶことにします。

「ちょうどいい田舎暮らし」は、新潟市の大型ショッピングモールに簡単にアクセスでき、新潟市内まで電車やバスで通勤・通学でき、総合病院にも通え、山や川、海に至近で、その魅力を余すことなく手にすることができる、そんな欲張りな生活です。

大都市から農村に移り住むと、生活にまつわる常識が大きく異なっていたり、教育水準を維持するのに苦労することが想像できますが、都会人が順応しやすい田舎すぎないちょうどいい田舎での生活は、人混みの多い都会のストレスから解放されるでしょう。

自然が近い

新潟市郊外に住むと自然が近くにあります。私の自宅からは、普段着で散策できるちょっとした山まで自転車で10分かかりません。

新潟市の子どもならみんな登ったことがあるであろう「弥彦山」までも車で30分。気軽に山のマイナスイオンを体に取り込むことができます。

また、キャンプ場もほど近く、デイキャンプもかなり手軽に楽しめます。また、自宅の庭で家族や友人たちとBBQをする人も多いと思います。私もそんなひとりです。

横浜に住んでいるときは、キャンプをするために富士山の麓まで出かけ、帰りは東名高速の大渋滞に巻き込まれ・・・という生活でしたが、今は日常的に庭で焚火やBBQをしますし、キャンプ場までも車で30分ほど。

夏になると、石がゴロゴロしている河原で遊び放題ですし、笹川流れや越前浜などでの海遊びも身近ですね。

交通の便が良い

新潟市および近郊は、鉄道や道路がよく整備されており、郊外から新潟市中心部にある商業施設までスムーズに移動することが可能です。

|道路


新潟市西区(曽和)から新発田市までを結ぶ大動脈である新潟西バイパス、新潟バイパス、新新バイパスは、国内でも屈指の交通量を誇り、高速道路かと見紛う立派な道路(一部最高時速80㎞/h)です。

新潟バイパスの「紫竹山IC」から亀田などを通り阿賀野市(水原)まで通るバイパスが開通しており、亀田付近で接続しているのが、新潟市秋葉区を通り三条市まで続く、新津バイパス~三条北バイパスです。

長岡方面も、国道8号線、17号線を中心に大量の車を捌いています。

このように幹線道路が整えられているため、交通量の割に渋滞が発生することも少なく、容易に商業施設を利用できます。

|鉄道


新潟県で日常生活に利用される主な鉄道はJRです(正確には第三セクターの「えちごトキめき鉄道」や「北越急行」もあります)。

特に新潟駅発着で、越後線(新潟~柏崎)、白新線(新潟~新発田)、信越線(新潟~長岡)が整備されており、多くの人口を抱える新潟市西区や東区、新発田市、三条市などから、万代や古町などの新潟市中心部にある商業施設へアクセスすることが可能です。

また、高校はJR駅近くに設置されていることが多く、通学にも利用されています。

まとめ

「ちょうどいい田舎暮らし」が満喫できる一方で、規模の大きな博物館や美術館などの文化施設、コンサートや遊園地などのエンターテインメントは大都市に集中してしまっています。

ただ、これらに関しては「必要なときに遊びに行く」という割り切りも大切になってきます。

大都市に住んでいる人にとって適応しやすい地方移住は、登山や海水浴、キャンプなど身近な自然の中で遊びながら、商業施設も気軽に利用できる「ちょうど良い田舎暮らし」なのではないかと感じています。

日々の満員電車でギュウギュウになりながらストレスを抱えている、そこのあなた!

一度、具体的に考えてみてはどうでしょうか?

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では新潟に特化したコンサルタントが、新潟に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けてまずは情報収集から始めたい」という方からも、転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいておりますので、お気軽にご相談ください。

転職・キャリア相談会&セミナー情報|完全無料|リージョナルキャリア新潟
thumbnail
転職・キャリア相談会&セミナー情報一覧ページです。U・Iターン転職、新潟での転職を支援するリージョナルキャリア新潟。新潟に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-niigata.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
皆川 暁洋

バックナンバー

その他

2023.12.22

新潟のどこに住もう?意外と知らない新潟県内の家賃・地価相場

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 新潟県へのU・Iターン転職を希望する方と日々面談をしていますが、「新潟のどの企業に転職するか」はもちろんのこと、「どこに住むか」も重要な検討事項ですよね。 今回は新潟県内の家賃や地価の相場についてお話ししたいと思います。 新潟県内各エリアの家賃相

その他

2023.11.13

首都圏から新潟へのIターン経験者が語る。移住して感じた「新潟県の良いところ」

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、榊原です。 日々U・Iターン転職希望者と面談をする機会がありますが、私自身も3年前に東京から新潟へIターンをしました。 前回のブログでは、実体験をもとに「初めてのIターンで出会った、予期せぬ出来事と注意点」についてお話ししました。今回は個人的に想定外だった「

転職ノウハウ

2023.09.01

キャリア採用担当者はココを見ている!書類選考通過率を上げる「職務経歴書」の書き方

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、五十嵐です。 今回は「職務経歴書」について、企業の経営者や採用担当者の方とお話するなかで、私が日々感じていることをお伝えしたいと思います。 履歴書には「JIS規格」「厚生労働省様式」などありますが、職務経歴書には規格がありません。 では職務経歴書はどのよう

企業

2023.08.25

ご存じですか?「新潟×IT」の関係って実はこんなに深いんです!

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 日々転職相談の面談をするなかで、「IT業界希望です」という声をよく耳にします。 確かに、ITは私たちの生活にとても身近であり、今後もさらに成長が期待される業界なので、「せっかく転職するなら、今後拡大していく業界が良いな」と思う気持ちはよくわかりま

その他

2023.08.08

子育て世代が気になる、新潟県の中学生サッカー競技事情

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 日々、新潟県へのU・Iターン転職を希望する方と面談をしていますが、お子さんの教育環境や習い事、スポーツのプレー環境について質問を受けることが多くあります。 昨今、「中学校の部活を地域移行する」という話をよく聞くようになりました。もちろん市町村や

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る