地域情報ブログ

その他2022.12.13

新潟各地の冬の交通事情はどうなのか?

4289624_s.jpg

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。

12月に入り、2022年も残すところあと数日!本格的な冬の訪れを感じるようになりました。

新潟市内やその周辺でも、先日ついに初雪が降りました。

今回は、質問をいただくことも多い「新潟の冬の交通事情」についてお伝えしたいと思います。

新潟の中でも積雪量は地域によってさまざま

「新潟」というと、豪雪地帯のイメージがありませんか?

もちろん湯沢や十日町、魚沼市近辺は「これぞ豪雪地帯!」のイメージ通り、200㎝を超える積雪があり、雪質はスキーやスノーボードに最適な、ふわふわの柔らかい雪です。

しかし、新潟のすべての地域でこれほど降るわけではありません。

主な都市の最深積雪(平年値1991~2020年)を見ると、新潟市内は32㎝、長岡市では89㎝、能生や高田などの上越地域は約100㎝と、実は地域によって大きな差があることがわかります。

参照:新潟地方気象台「新潟県の気象の特徴」

降雪量と交通状況は必ずしもリンクしない

次に、新潟の交通事情についてお話しします。

新潟市内は、上述したように他の地域と比べると降雪量が少ない地域です。(3~4年に1度程記録的大雪になる時もありますが・・・)

そのため、融雪装置がついていない道路が多く、降雪があると道路の走行可能幅が狭くなります。また、除雪車による道路の除雪もあまり慣れていないため大きな轍ができ、一般道、そして新潟市内の心臓ともいえる新潟バイパスはともに運転しづらくなり、それに伴って渋滞が起こる可能性が高くなります。

逆に、新潟市内以外の地域は道路に融雪装置がしっかりと稼働し、しかも除雪車による道路の除雪のタイミングも早いなどインフラが整備されており、案外運転しやすい傾向にあります。

ただ、どちらの地域に住んでいても、雪が降ると車のスピードを落として運転するため、通常の通勤時間プラス3割程度、早めに動く必要があります。

降雪量が多いから車の運転がしにくい、少ないから運転がしやすい、というわけではなく、その地域の特性を理解する事が大切ですね。

四季の移り変わりを肌で感じられる!

上述したように、降雪によって道路や公共交通機関の乱れなど大変なことも多々ありますが、ウインタースポーツを楽しめたり、美しい自然に出会えるなど、たくさんの発見や出会いを経験することもできます。

降雪をネガティブに捉えるのではなく、安全に留意して、冬ならではの新潟を楽しみたいですね!

転職相談会のお知らせ

「いつかは地元に帰りたい」「地方で暮らしたい」そんな方のために、弊社では新潟に特化したコンサルタントが、新潟に根差した転職支援を行っております。

「今すぐではないけれど、将来的なU・Iターンに向けて、まずは情報収集から始めたい」という方からも転職やキャリア、新潟での暮らしについてご相談いただいております。お気軽にご相談ください。

キャリア相談・転職相談会|リージョナルキャリア新潟|電話・オンライン相談
thumbnail
U・Iターン転職、新潟での転職を支援するリージョナルキャリア新潟のコンサルタントによる転職相談会です。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-niigata.net/career/

この記事を書いた人

コンサルタント 
中村 麻優

バックナンバー

企業

2024.11.14

【企業紹介】新潟で50年以上の歴史を持つ総合SIer「株式会社BSNアイネット」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 過去の記事で「新潟×ITの関係」についてお話ししましたが、新潟県はIT企業を積極的に誘致している地域です。そんな新潟で、50年以上も情報社会をリードしてきた企業があることをご存じでしょうか? 今回ご紹介するのは、新潟の地に根付いて事業

企業

2024.11.14

「AIRMAN」を展開する建設機械のリーディングカンパニー「北越工業株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 突然ですが、皆さんは工事現場を近くで見たことがありますか?作業中の現場では、クレーンやショベル、ブルドーザーなどの大型建設機械を目にすることが多いと思います。それらを動かすのは専用のコンプレッサや発電機ですが、新潟県燕市にはその分野で

企業

2024.11.14

【企業紹介】長岡市で持続可能な次世代の農業に取り組む「株式会社プラントフォーム」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 今回は、長岡市を拠点として持続可能な次世代の農業システム「アクアポニックス」を展開する株式会社プラントフォームをご紹介いたします。 長岡発、全国展開するアグリテックベンチャー ※リージョナルキャリア新潟撮影 ■株式会社プラントフォ

企業

2024.04.23

【企業情報】品質にこだわり、新潟銘菓を世界へ届ける食品メーカー「株式会社港製菓」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 新潟は全国でも有数の米どころで、米菓が有名ですが、「笹団子」や「ちまき」といったもち米を使った和菓子も、新潟銘菓として多くの人に親しまれています。県内には多くの和菓子店があり、その中には創業100年を超える老舗店も数多く存在します。

その他

2024.04.08

【2025年春ごろ】18年ぶり!新潟市にJRの新駅「上所駅」開業!

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 今回は、新潟市に新たに設置される駅「上所(かみところ)駅」についてお話ししたいと思います。 開業は2025年春ごろの予定で、JR新潟支社管内では2005年以来、18年ぶりの新駅開業です! (画像出典:新潟市ホームページ) 新潟市内のどこに新設され

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る