地域情報ブログ

イベント2022.03.22

「さくら名所100選の地」の夜桜を楽しみませんか?「第97回高田城址公園観桜会」を開催

新潟県上越市で「第97回高田城址公園観桜会」を開催

91-1_98d0d3e5a3c58f45a3273cc8c235aaa8.jpg

新潟県上越市、公益社団法人上越観光コンベンション協会、上越商工会議所が主催の「第97回高田城址公園観桜会」の開催が、3月8日に発表されました。

高田城址公園やその周辺の桜は、旧陸軍第13師団の入城を祝って、明治42年に在郷軍人団によって2,200本の桜が植樹されたのが始まりで、現在では約4,000本もの桜があります。そのほとんどがソメイヨシノです。

高田城址公園は「さくら名所100選の地」などに選出されており、夜間点灯したぼんぼりがお堀の水面に映る美しさなどから、「日本三大夜桜」の1つに数えられています。

乗車収容人数を制限してお花見シャトルバスを運行

91-2_7968e7ca95131dd3e68c720e66f41b1d.jpg

徳川家康の六男・松平忠輝公の居城として築かれた高田城跡に整備された「高田城址公園」。

内堀と外堀を含め、周辺には多くの桜が咲き誇り、日本でも有数の桜の名所として知られています。

観桜会の開催期間は3月26日から4月10日までで、臨時駐車場を開設するほか、乗車収容人数を制限してお花見シャトルバスも運行。

桜の最盛期の土曜日と日曜日には、交通規制が実施されます。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア新潟

バックナンバー

企業

2024.11.14

【企業紹介】新潟で50年以上の歴史を持つ総合SIer「株式会社BSNアイネット」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 過去の記事で「新潟×ITの関係」についてお話ししましたが、新潟県はIT企業を積極的に誘致している地域です。そんな新潟で、50年以上も情報社会をリードしてきた企業があることをご存じでしょうか? 今回ご紹介するのは、新潟の地に根付いて事業

企業

2024.11.14

「AIRMAN」を展開する建設機械のリーディングカンパニー「北越工業株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 突然ですが、皆さんは工事現場を近くで見たことがありますか?作業中の現場では、クレーンやショベル、ブルドーザーなどの大型建設機械を目にすることが多いと思います。それらを動かすのは専用のコンプレッサや発電機ですが、新潟県燕市にはその分野で

企業

2024.11.14

【企業紹介】長岡市で持続可能な次世代の農業に取り組む「株式会社プラントフォーム」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 今回は、長岡市を拠点として持続可能な次世代の農業システム「アクアポニックス」を展開する株式会社プラントフォームをご紹介いたします。 長岡発、全国展開するアグリテックベンチャー ※リージョナルキャリア新潟撮影 ■株式会社プラントフォ

企業

2024.04.23

【企業情報】品質にこだわり、新潟銘菓を世界へ届ける食品メーカー「株式会社港製菓」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 新潟は全国でも有数の米どころで、米菓が有名ですが、「笹団子」や「ちまき」といったもち米を使った和菓子も、新潟銘菓として多くの人に親しまれています。県内には多くの和菓子店があり、その中には創業100年を超える老舗店も数多く存在します。

その他

2024.04.08

【2025年春ごろ】18年ぶり!新潟市にJRの新駅「上所駅」開業!

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 今回は、新潟市に新たに設置される駅「上所(かみところ)駅」についてお話ししたいと思います。 開業は2025年春ごろの予定で、JR新潟支社管内では2005年以来、18年ぶりの新駅開業です! (画像出典:新潟市ホームページ) 新潟市内のどこに新設され

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る