地域情報ブログ

企業2012.02.29

地元ワイナリーで豊かな暮らし【カーブドッチ】

リージョナルキャリア新潟の江口です。さて、新潟と言えば・・・米、日本酒! と思う方も多いかと思います。しかし、実は知る人ぞ知る超人気ワイナリーが新潟市は西蒲区角田浜にあります。それが「カーブドッチ」です。こちらはワインを楽しむ庭園にも力を入れており、テレビ東京「カンブリア宮殿」でも紹介されました。

ワイン通の村上龍さんに「新潟の人々は本当に幸福だ」と言わせしめたほどのワイナリー。しかも、編集後記で残したメッセージは 「幸福で豊かな人々と地域」 まさにリージョナルライフそのものです!そんな素敵なワイナリーをご紹介いたします。


実は私、7年前リクルート在籍時に現リージョナルスタイル代表の高岡と共に代表の落社長へインタビューに伺ったことがあります。当時もカリフォルニアのワイナリー・ナパバレーを日本に作りたいという思いを語ってらっしゃり、一歩ずつ確実に実現されてらっしゃいます。

国産ワインというと、実は海外のブドウや、海外のワインを混合させているものがほとんどらしいです。しかしこちらは20年前、落社長自ら開墾するところからスタートしてらっしゃいます。もちろんすべて自家製。だから季節、気候、風土、毎年同じものは一つとないとのこと。

特徴的なのはワイナリーだけではなく、おいしく食べられる本格的な南欧風ガーデンレストランやドイツ料理店、そして食べながら愛でるすばらしい庭園、さらにはスパ施設や美容院、宿泊施設、ブライダルも出来ちゃいます。

そしてそして、さらなるワイナリーの集合体を作るべく、弟子の方たちがワイナリーを周辺で開始しています。思いを持った熱い人の集まりです。

実は代表の落さんは鹿児島のご出身。葡萄に適した土地を求めて新潟にたどり着いたそうです。 まさにIターン実現者。

こんな身近に素敵なワイナリーのある新潟で豊かな暮らしを取り戻しませんか?

この記事を書いた人

コンサルタント 
江口 勝彦

バックナンバー

企業

2024.11.14

【企業紹介】新潟で50年以上の歴史を持つ総合SIer「株式会社BSNアイネット」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 過去の記事で「新潟×ITの関係」についてお話ししましたが、新潟県はIT企業を積極的に誘致している地域です。そんな新潟で、50年以上も情報社会をリードしてきた企業があることをご存じでしょうか? 今回ご紹介するのは、新潟の地に根付いて事業

企業

2024.11.14

「AIRMAN」を展開する建設機械のリーディングカンパニー「北越工業株式会社」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 突然ですが、皆さんは工事現場を近くで見たことがありますか?作業中の現場では、クレーンやショベル、ブルドーザーなどの大型建設機械を目にすることが多いと思います。それらを動かすのは専用のコンプレッサや発電機ですが、新潟県燕市にはその分野で

企業

2024.11.14

【企業紹介】長岡市で持続可能な次世代の農業に取り組む「株式会社プラントフォーム」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、皆川です。 今回は、長岡市を拠点として持続可能な次世代の農業システム「アクアポニックス」を展開する株式会社プラントフォームをご紹介いたします。 長岡発、全国展開するアグリテックベンチャー ※リージョナルキャリア新潟撮影 ■株式会社プラントフォ

企業

2024.04.23

【企業情報】品質にこだわり、新潟銘菓を世界へ届ける食品メーカー「株式会社港製菓」

こんにちは。リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、芳賀です。 新潟は全国でも有数の米どころで、米菓が有名ですが、「笹団子」や「ちまき」といったもち米を使った和菓子も、新潟銘菓として多くの人に親しまれています。県内には多くの和菓子店があり、その中には創業100年を超える老舗店も数多く存在します。

その他

2024.04.08

【2025年春ごろ】18年ぶり!新潟市にJRの新駅「上所駅」開業!

リージョナルキャリア新潟のコンサルタント、中村です。 今回は、新潟市に新たに設置される駅「上所(かみところ)駅」についてお話ししたいと思います。 開業は2025年春ごろの予定で、JR新潟支社管内では2005年以来、18年ぶりの新駅開業です! (画像出典:新潟市ホームページ) 新潟市内のどこに新設され

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る