2022.02.01
経営者は不安だらけ?その悩みを解決する「経営塾」開催

「経営塾」って?
激動期を乗り越えるために経営者は日々悪戦苦闘していることでしょう。同講義は、FUN税理士法人代表社員・公認会計士・税理士である山岸賢太朗氏が、自身の経営者としての経験談や実践したことを紹介します。
山岸氏自身、2代目後継者の立場であり、葛藤や困難を乗り越えてきました。同講義では、「経営の相談をできる人がいない」「財務に不安がある」「古参社員・一般社員を巻き込めない」等の悩みを抱える経営者に役立つものとなります。
経営塾日程・講座内容
1講義目は2022年4月7日(木)「経営とは何か?」です。著名人の言葉を通じてワーク形式で考えていきます。
2講義目は2022年5月12日(木)「経営理念と長期ビジョンの立て方」です。わくわくするようなビジョンの描き方を、正しい作成方法で学びます。
3講義目は2022年6月2日(木)「経営数値の見方について~管理会計を中心に~」です。経営にとって大切な管理会計の考え方を図や表を使って分かりやすく解説します。
4講義目は2022年7月7日(木)「戦略的会議・個人面談等によるPDCAの回し方について」です。有意義な会議やコミュニケーションの仕方について学びます。
5講義目は2022年8月4日(木)「人財採用・教育の仕方について」です。自立型人材育成法とは何か。また、採用戦略、事例などを交えながら学びます。
時間帯は全て15:30~17:00時です。参加費は全5回で初受講 55,000円(税込)、再受講 33,000円(税込)になります。
▼外部リンク
FUN税理士法人 公式ホームページ
https://www.yama-cpa.com/
■職務内容:新潟県の中小企業が抱える税法上の課題に対するコンサルティング業務。主に事業承継のフェイズにある法人様に対し、相続、贈与、譲渡等など資産税を中心とする税務処理・税務申告に関するノウハウを提供します。
■雇用形態:正社員
■想定年収:500万円~650万円
■採用条件:大学卒業以上、要普通免許、会計事務所、税理士事務所での業務経験5年以上、税理士試験科目合格者
■勤務地:新潟県新潟市
■転勤の有無:転勤なし
■休日休暇:完全週休2日制(土日)※(2月・3月・5月一部土曜出勤あり) 祝日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 ※年間休日115日
■詳細はこちら https://rs-niigata.net/job/detail/4/755
※2022年1月現在の内容になります。