ギフトカタログ商社の法人営業/株式会社ハーモニック
急成長中のギフトカタログ商社における法人営業ポジション
求人内容
- 仕事内容
- ハーモニックの強みである「選べるギフト」ソリューションを活用した提案営業ポジションです。
企業様が行う成約記念や販売促進キャンペーン、ポイントプログラムなどのセールスプロモーション、社内表彰や株主優待などへの企画提案、カタログギフトを販売する卸売り、小売りのお客様への拡販提案、新規獲得などを通じて売上の増加を仕掛ける提案型法人営業です。
既存のカタログだけを提案するのではなく、お客様のニーズや要望に応じたオリジナルカタログギフト(販促用や周年記念)の企画提案も行なっていただきます。
※担当顧客についてはご経験やご志向に合わせて検討
【具体的には】
・提案するカタログギフトの企画
過去の取引データの分析や、意見/要望のヒアリングを通じて、どのようなカタログであればそのカタログを取り扱っていただく百貨店やGMS、一般法人の売上・満足度向上に寄与できるかを考え、企画をします。
・営業企画チームとの打ち合わせ
カタログのデザインや内容に関して打ち合わせを行います。場合によっては、先方への提案資料の打ち合わせも行います。
・先方への提案
Web/対面/電話/メール等。提案資料を基に、先方へ企画したカタログギフトを提案します。先方の追加要望をヒアリングし、企画をブラッシュアップすることもあります。
<Point>
カタログギフトを企画するにあたり、お客様の意見と営業企画部の意見をうまくすりあわせていく必要があります。
双方の意見を踏まえた上で、期日通りに企画・作成・納品を行う必要が有るため、調整力が必須となります。顧客の希望を実現するだけでなく、自社の意向も踏まえながら良い着地点を見出し、プロジェクトを進めていくおもしろさがあります。 - 募集背景
- 組織強化のため
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車運転免許
- 必要業務
経験 - ・法人向け深耕営業のご経験(2年以上)
【求める人物像】
・好奇心旺盛で諦めない、粘り強く物事をすすめられる人
・素直な心で話を聞ける人、素直な心で新しいことを吸収できる人
・お客様の要望に気づいてあげることができる人 - 優遇要件
- ・百貨店やGMS向けに深耕営業をされていた方
・企業や商店、各種団体向けに、SP・PRグッズや各種イベントなどで使用する記念品や粗品・景品などの企画提案をされていた方
勤務条件
- 勤務地
- 新潟県三条市 
- 転勤有無
- 無し
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
役職手当 昼食手当 通勤手当 住宅手当
技能手当 営業手当 家族手当 退職金制度 定期健康診断 社員研修旅行 - 休日休暇
- 週休二日制(日曜祝日その他産業カレンダーによる) 年末年始 夏期休暇 慶弔休暇 有給休暇
※年間休日118日
企業情報
- 業種
- その他(商社)
- 特徴
- 日本固有の伝統文化「贈答文化」の大切な絆・縁を取り持つカタログギフトを扱っています。
17兆円ともいわれるギフト業界で、トップクラスを走り続けています。商品の保管・物流・配送を一元管理する設備とシステム、コールセンターまで自社で構えることにより、売上高も248億円(2009年実績)から400億円(2019年実績)と成長を続けています。
カタログギフトは婚礼のみならず、出産などの内祝い、仏事、企業の販売促進、永年勤続や成績優秀の表彰、株主優待など多用途に広がっており、販売先も百貨店、総合スーパー(GMS)、ホテル、式場、ギフト店、一般企業と多岐にわたります。
商品の保管・物流・配送を一元管理する設備とシステム、コールセンターまで自社で構えたインフラ、カタログの企画・制作力、業界No.1の取扱商品の品ぞろえ、アイテム数とそれを全国に販売する営業力、提案力を強みとして、百貨店や総合スーパー(GMS)、日本を代表する法人企業とのお取引が拡大しています。 - 売上
- 403億円
- 従業員数
- 900名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(新潟)
- 求人ID
- 28116
- 担当コンサルタントより
- 近年、引出物やプレゼントとしても高い人気を誇るカタログギフト。そんなカタログギフトを手がけて65年の歴史をもつ同社は、業界でもトップクラスの業績を誇っています。更なる成長を見据えての募集です。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。