研究開発/株式会社バイオマスレジン南魚沼[求人ID:25033]
社会問題を解決するバイオマス製品の研究開発職
求人内容
- 職務内容
- 食品加工メーカーのフードロス品を原料としたバイオマスレジン化の研究開発業務を担っていただきます。
各種食品加工メーカーにおいて発生するフードロス(冷凍パック米、冷凍うどん、お餅、煎餅、カカオシェル、コーヒー滓、おから等)を単に廃棄処理するのではなく、バイオマスレジン化し、再利用するための研究開発、試作が求められているため、各種研究機材等を使用し物性調査が出来る研究開発を期待します。
【具体的には】
・分析機器を使用したバイオマス及びオレフィン系樹脂の分析等
・分析結果のまとめ、各種報告書の作成等
<今後の戦略や目指すところ>
植物由来のプラスチックではポリ乳酸(PLA)はトウモロコシが原料でアメリカ、バイオポリエチレンはサトウキビが原料でブラジルが主流であるが、どちらとも耐衝撃性や耐熱性に弱点があり、また大規模プラントが必要なことから、価格的にも高価なものとなっている。
同社の南魚沼工場はライスレジンの生産が中心であるが、原材料となるお米の運送費等を考慮したことも南魚沼を選んだ理由の一つ。
南魚沼工場をモデル工場と位置づけ日本全国にバイオマスレジン南魚沼モデルを展開する計画で、令和元年6月から国内製造拠点の拡張整備に入り、純国産バイオマスプラスチック樹脂メーカーとしてのリーディングカンパニーを目指している。
- 募集背景
- 食品メーカーからフードロスのバイオマスレジン化の引き合いが多く、研究開発を進める必要があるため。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車免許
- 必要業務経験
- ・樹脂の特性等について理解している方
【求める人物像】
試作等を進めるにあたり、研究開発部門と製造部門の連携はもとより、食品加工メーカーやバイオマスレジン再生品加工先企業との打ち合わせ等が多々発生することから、コミュニケーションが十分に取れ、かつ新しいバイオマスレジンの開発に意欲のある方
- 優遇要件
- ・プラスチック業界における研究開発業務経験
・研究開発のマネジメント経験
・分析機器の取扱経験者優遇(オートグラフ、フロテスター、メルトインデクサ等)
勤務条件
- 勤務地
- 新潟県南魚沼市 
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当(上限10,000円/月)
- 休日休暇
- 週休二日制(土日 祝日がある場合は出勤の可能性あり) 年末年始 GW 夏季 有給休暇
※年間休日115日
企業情報
- 業種
- 化学・素材(メーカー)
- 特徴
- 外部からCFOを招き上場準備に入ると共に、大手樹脂メーカーやプラスチック加工会社のOBを招集。
更には大手広告代理店と販売促進プロジェクトを推進させ社内体制基盤を構築している。
労働環境については「社員は家族」(お客様は恋人)という精神で環境整備に取り組み、
社員持株制度を導入すべく計画しているベンチャー企業。
- 売上
- 非公開
- 従業員数
- 10名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(新潟)
- 担当コンサルタントより
- 活動を広げれば広げるほど、地球環境に良い影響を与えるビジネスを南魚沼の地から日本全国へ、そして世界へ拡大してく流れに乗れるチャンス!
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【新潟】品質管理/株式会社タケショー[求人ID:21173]
|
勤務地 |
新潟県新潟市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
全国大手食品メーカーから地元の中小企業まで幅広く「食」に貢献できる企業です
自社製品の品質管理全般に携わって頂きます。
【具体的には】 新工場の稼働に伴い更にお客様(食品メーカー)のご要望に応えるため、自社のメーカー機能を強化している企業です。同社での品質管理全般をお願い致します。 ・工場巡回しての品質管理 ・各種定期検査の実施計画立案・管理 ・クレーム対応及び報告書作成 等 お客様からのご期待に応えられるように品質管理をお任せします。
|
|
【新潟】生産管理[求人ID:22919]
|
勤務地 |
新潟県新潟市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
【転勤なし】変化成長を続ける企業での品質管理業務
同社はインフラ周りの製品を開発・製造するメーカー。業績は好調なものの今後の成長を見据えより質の高い業務体制を目指しています。 まずは製造部門、開発部門を含めた品質管理の仕組みの構築・運用をお願いします。効率化、品質についてより向上させてください。
【具体的には】 ・生産計画の取りまとめ、工程指導、納期管理 ・品質向上の改善活動、指導 (設計品質:仕様確認、評価・レビュー、QMS構築・運用など) ・協力会社への品質指導、連携強化
|
|
【新潟】工場長候補[求人ID:22992]
|
勤務地 |
新潟県新潟市 |
想定年収 |
500万円~600万円 |
仕事内容 |
精密金属加工メーカーの新潟工場での工場長候補募集
多品種少量生産に対応可能な切削加工技術力を持っており、常時200~300社の企業と取引をおこなっている企業。精密勤続加工メーカーの新潟工場において工場長候補として携わっていただきます。
◆具体的な業務内容 ・製造管理、工場運営管理(15名程度) ・人材育成 ・業務管理 ・生産進捗管理 ・金属機械加工 補助業務 ・NC(数値制御装置)機械オペレータ作業も実施して頂きます。 ・商材=医療・航空機部品 ・クライアント担当者との折衝・調整対応あり
◆設備について ・MC5軸制御(森精機、三井精機、牧野フライス等)、4軸制御・CNC複合旋盤・NC自動旋盤など最新のマシンを備えています。
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし 入社後1~3ヵ月 本社にて研修あり※その際に家賃補助あり
◆企業について 【特徴】全員参加の経営を長年行っており、年間計画に基づいての各部門の収益状況表を毎月全員で確認し、1人1歩をみんなで集めるという透明性の高い経営をおこなっている。 【売上】16億円~ 【従業員数】90名~
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
