材料開発/株式会社MARUWA[求人ID:23415]
東証1部上場セラミックメーカー 自己資本比率約85%
求人内容
- 職務内容
- 高付加価値な電子部品、電子デバイス、高周波モジュール、LED照明といった独自の製品を手掛ける上場メーカーの直江津工場にて、セラミック電子部品製品の新商品開発をご担当いただきます。
【具体的には】
同社は誘電体や磁性体といったセラミックの材料技術と、高周波の回路設計技術、
プロセス技術といった要素技術を組み合わせ、今までにない性能を持つ電子部品を開発・製造しています。
製品はお客様の要望に合ったカスタマイズ開発のため、自社の技術を応用し新たな価値を持った新製品開発に携わっていただきます。
直江津工場では、コンデンサやEMIフィルタなどのEMC(ノイズ)対策部品をメインに設計・開発しております。
まずは、試作および評価など開発補助業務からスタートし、経験・知識を積んでいただきます。
材料系の知識を生かして、新たな電子部品製品の開発に貢献してください。
※勤務地となる直江津工場で、現在ご担当されている方は7名です。
◆セラミック電子部品の特徴
同社のセラミック電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、
車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。
(製品例…コンデンサ、インダクタ、GPSアンテナなど)
◆同社の特徴
・創業以来、一貫してセラミック技術をコア技術として位置づけている東証1部上場メーカーです。
・同社の事業セグメントはセラミック部品事業と照明機器事業の2つ。さらに、セラミック部品事業は、セラミック部門、電子部品/デバイス部門、石英部門で3つの事業領域で構成されており、LED照明とあわせた計4つが同社の事業領域です。
・セラミック基板ではグローバルトップクラスのシェアを誇ります。
◆募集について
【雇用形態】正社員
【転勤】あり
※総合職としの採用になる為、「転勤あり」となっておりますが、
実態としては直江津工場にて腰を据えて働くことができます。
◆企業について
【企業特徴】 競争優位性の高い製品を手掛ける東証一部上場メーカー
【従業員数】1700名~ (連結)
【売上】320億円~(連結)
- 募集背景
- 組織の体制強化
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務経験
- 【必須】
・材料系の学部を卒業された方
【歓迎】
・誘電体材料の研究をされていた方
勤務条件
- 勤務地
- 新潟県上越市 
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 時間外手当 職務手当
表彰制度 企業型確定拠出年金制度
従業員持株会(奨励金10%) 財形貯蓄制度
健保組合保養所 選択型福利厚生制度
社員寮(入寮条件あり)など
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日祝)
GW 夏期休暇 年末年始休暇 特別休暇 年次有給休暇
※年間休日125日
企業情報
- 業種
- 半導体・精密機器関連(メーカー)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社エンリージョン(新潟)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【新潟】品質管理(管理職候補)[求人ID:23558]
|
勤務地 |
新潟県北蒲原郡紫雲寺町 |
想定年収 |
700万円~800万円 |
仕事内容 |
創業60年余の歴史を誇る食品メーカーの品質管理 管理職候補募集
お客様に安心してお召し上がりいただける製品を製造するための 品質管理システムの構築に品質管理・品質保証業務の責任者として携わっていただきます。
【具体的には】 管理職として、当社の品質管理及び品質業務を担当していただきます。 ・品質管理にかかわる各種企画の立案 ・品質管理ルールの運用指導 ・顧客対応 ・部下の育成、指導(現在6名のメンバーが在籍)
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】同社は、『お客様の「美味しかった」の為に汗を流す』を合言葉に「日本一お客様に喜ばれる会社」を全社一丸となって目指しています。 漬物は「家庭の味」であり、「おふくろの味」です。 【売上】37億円~ 【従業員数】200名~
|
|
【新潟】研究開発技術職[求人ID:20331]
|
勤務地 |
新潟県新潟市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
メーカーでの素材等の研究・開発
電子部品用材料の研究・開発に関する業務を行っていただきます。
【具体的には】 ・顧客要望に応える電子部品の仕様や素材に合う材料の開発 ・試作品製作、性能試験、評価をおこない、顧客の技術担当者との打ち合わせ
◆募集について 【雇用形態】正社員 【転勤】なし
◆企業について 【特徴】今年2016年に創業70周年を迎える電子部品用導電・絶縁材料の研究・開発、製造、販売を行う電子部品材料メーカーです。 【売上】250億円~ 【従業員数】450名~
|
|
【新潟】品質管理/株式会社サンカ[求人ID:24223]
|
勤務地 |
新潟県三条市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
産業用機器部品、OEM、オリジナル3つを柱に技術力と自社一貫生産でものづくりを追求する総合メーカー
産業用機器部品の加工を根幹として、金属加工・精密機械加工・精密板金・プラスチック射出成形までを手がける幅広い製造力が強みの同社。『産業用機器部品・OEM製品・オリジナル製品』で品質管理職として携わっていただきます。将来的に幹部社員として会社全体の品質管理向上に携わっていただければと考えております。
【具体的には】 ・品質管理の改善活動推進 ・不良発生時の原因調査と製造部への改善指導、顧客への報告等 ・不良低減に向けた原因究明や再発防止活動 ・出荷検査員の指導 ・使用ツール提案、必要機器の選定 ※必要に応じて社内各部門と連携して業務を進めます。
【製品分野】 金属加工部品、プラスチック製品、木製品
【組織について】 三条市内、九州、三重、ベトナム等工場がありますが、 本社または三条市内の工場での勤務を想定しております。
◆入社後イメージ 入社後3ヶ月間は試用期間となります。 工場での現場作業を行っていただき自社商品がどのように 作られているのかを学んでいただきます。 ※試用期間中は時給となります。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
